ドローンステーションの竹澤(@drn5735)です。
皆さんは空撮の練習していますか?
私は現在、河川や河川構造物を中心に練習しています。
練習した動画や写真はどうしてますか?と質問されますので、私のおすすめを紹介していきます。
そこで今回は、空撮練習と練習動画や画像の使用方法について解説していきます。
空撮練習 栃木県さくら市鬼怒川 阿久津大橋(上流)
私は空撮練習をフライト履歴としてYouTubeにてアップしています。
川と風景だけを撮影しても変わり映えがないので、私は必ず構造物と動くものを撮影します。
この動画でいうとこうなります
・構造物が橋梁
・動くものが車
視聴者の方を退屈にさせない工夫をしています。
阿久津大橋の詳しい場所はこちらから
1973(昭和48)年に開通、1979(昭和54)年に白沢バイパスが完成してからは宇都宮と氏家・矢板方面とを結ぶ最短コースとなっている。
河岸には船玉神社が設けられており、かつては鬼怒川水運の船頭たちに信仰されていた。
現在ではアユやヤマメ釣りのポイントとなっていてる。
練習した動画や写真について
練習した動画やや写真についてどうしてますか?と聞かれることがあります。
最初から個人的な依頼は難しいと思いますので、写真販売サイトの利用を提案しています。
中でも私はPIXTAというサイトで販売してみることをおすすめしています。
このPIXTAでは動画や写真を販売することができます。
無料にするか有料で販売するか自身で決めれますので、自信があれば有料にチャレンジしてみましょう。
私は有料で販売させていただいています。
私のページはこちらから
PIXTAで売る写真とSNSに投稿する写真が同じときは、SNSに投稿する方の写真に場所のテキストを入れるなど編集を加えます。
万が一SNSでコピーされてしまい販売されることを防ぐためです。
さいごに
いかがでしたか?
練習で技術の向上も必要ですが、その練習で撮った動画や写真の活用法も考えていきましょう。
PIXTAに登録しても最初はなかなか売れません。
SNSなどを活用しあなたのファンを作ることから始めてみるものいいですよ。
---------------------------------
ドローンのお役立ち情報や空撮動画など配信しています😄
Instagram https://www.instagram.com/drn5735
Twitter https://twitter.com/drn5735
YouTube https://youtube.com/channel/UCo0o1MM2...
PIXTA https://creator.pixta.jp/@prof2229711...
---------------------------------